体臭の悩み
こんにちは 男鹿鷹です。
今日は臭いについてです。
臭いに敏感でお困りの方。
自分やご家族の体臭でお悩みの方。
少しでも、お役に立てれば幸いです。
昨日のことですが
施術が終り、患者さんと雑談をしていますと、・・・
「私、臭いに敏感なんです」
「職場に腋臭の人が居て、頭がクラクラするするときがあります」
「特に、調子が悪い時に、臭いに敏感になる様なんです」
臭いに関してお悩みがある様でした。
という事で、早速、
患者さんを診させて頂くと
確かに、「臭いに敏感」の反応が確認できました。
さらに
原因を調べていくと
原始反射の「モロー反射」が残存していました。
モロー反射とは、
新生児のときには、自分の周囲の状況が危険かどうかを理性的に判断するための脳はまだ発達していません。
そのために、危険かどうかを理性的に判断できなくても、その可能性のほとんどの状況に対応できるように、無意識的(反射的)に「全ての出来事に一つの反射」で身体とホルモンが対応します。
その一つがモロー反射です。
モロー反射は、赤ちゃんのいろんな感覚にやってくる大きな刺激によって、引き起こされます。
例えば、大きな音、明るい光、突然荒っぽく触れること、赤ちゃんの身体が突然傾いたり、落とされたりするようなバランスを崩す刺激、などです。
◆引用:一般社団法人 こころ・からだ
モロー反射は、
突然の音や光の刺激に反応しますが、臭いにも反応する様ですね。
残存していた「モロー反射」を解放することで、
統合(卒業)し、「臭いに敏感」の反応が消失しました。
これで患者さんの臭いのお悩みは、めでたく解決したわけです。
次は、腋臭など
ご自身やご家族の方の匂いに関することです。
体臭いの原因として、以下が考えられますが
①汗
②雑菌
実は、体臭は、人から移されます。
体臭もからだの病気や精神疾患とともに
先祖や両親、そして、他人から想念とともに移されます。(コピーされる)
例えば、
ある患者さんは、お子様の体臭を以下のように分析されていました。
・脇の匂いは、主人です。
・その他の体臭は、私の父親の匂いです。
そして、
コピーされた体臭の原因を調べてみると、
活性酸素が原因で匂っていることが分かりました。
対策は、
臭いの元である活性酸素を解放することです。
これで、体臭から解放されるわけです。
但し、不衛生にしていた場合には、そちらの対策も当然必要です。
今回の患者さんのお悩みは、
雑談中のふとしたことから出てきたわけです。
こんなことなんて
相談してもしょうがないと思われている
こともあるかと思います。
でも、
思い切って相談していただくと
解決できる悩み事も多々あると思います。
当院の診療内容は、こちらです。
多分、診療内容に記載されていない様なことも
解決できることがあると思います。
しかも、
遠隔整体をご利用いただきますと
ご自宅に居ながら
お悩みが解決できます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もう少し当院を詳しく知りたいと思われた方は
下記ホームページにアクセスしてみてください。
自宅で施術が受けられる遠隔整体
遠隔整体mindbody 心と体に効く整体院